40才で更年期障害ってあるの?

更年期障害とは一般的に40代半ばから50代の閉経する頃まで続く、精神的および肉体的な不調のことを差しますが、この年代から外れた場合であっても同じような症状がみられることがあります。

 

「まだ、更年期障害になるには早い気がするけれど…」

「イライラした気持ちがしばらく続いている」

今回は、そんな方にぜひ知って欲しい更年期障害のお話です。

 

●なぜ、更年期障害になるの?その症状は?

エストロゲンの分泌量は30代でピークを迎えた後は下降し、40代半ばには分泌量が一気に低下していきます。脳の視床下部からはエストロゲンを分泌して欲しいという指令を出しますが、一方、卵巣ではそれに応えることができず、結果的にホルモンバランスが崩れてしまうことになります。

 

このホルモンバランスというのはとても大切で、崩れてしまうと個人差はありますが、のぼせやほてり、肩こりや動悸、イライラ感やうつなど様々な不調を感じます。

(

 

●年齢が低くても更年期障害になる?

では、45才半ばをすぎなければ更年期障害にはならないのでしょうか?

そんなことはありません。もちろん、40才前半でもなることがありますし、最近では20代であっても更年期障害に似た症状がみられることがあります。

 

これは、エストロゲンの分泌量低下だけではなく、ストレスや不規則な生活、喫煙、ダイエットなどによってホルモンバランスが崩れることが要因です。

あれ、おかしいな?と思ったら生活を今一度見直してみましょう。

 

そうすることで、ある程度は改善させることができます。しかし、症状が日に日に強くなってくなど、放っておくと更年期障害といわれる年齢に差し掛かった時に、よりひどくなることがあります。

 

●更年期障害かもしれない、どうしたらいいの?

先ほどもお話しした通り、大きな要因はホルモンバランスの崩れですので、それを改善させることが一番です。

今までの生活をガラッと変えることは本当に難しいことですよね。そのため、ストレスをうまく解消する方法を作る、適度な運動と行き過ぎたダイエットはやめるなど、小さくてもできることから始めたいものです。

 

そして、症状がひどく辛ければ病院を受診しましょう。もしかすると、更年期障害ではなく、他の疾患が隠れているかもしれません。

更年期障害であれば、症状に必要に応じてホルモン剤や、抗うつ剤などの薬が処方されることもあります。

 

 

女性は男性よりも、年代によってホルモンの影響を受けやすくなりがちです。それらの変化を怖がって縮こまっているのではなく、知識をつけて受け入れた上で年齢に合ったライフスタイルを確立できるようになれば、ストレスもぐっと減ることでしょう。

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ページ上部へ戻る